合皮コースターをハンドメイド

こんにちは すみれです。
先日大塚屋さんで買ってきた合皮の端切れ

熱の冷めないうちに使い切り!
コースターを作りました。

合皮コースターを作ろう~!

出来上がり9x9㎝を目指して 1,5㎝の縫い代をつけてカット。
端切れなので 贅沢はできません。

ぎりぎりの攻防戦。

 


ミシンでだだだーっと縫います。
当初 開きは角を避けて返せるように縫ってみたのですが なかなか綺麗に仕上がらなくて結局は1辺をそのまま返し口に開ける方法に変更。

ちょっと縫い線を最後の部分(縫い代になる部分)で内側に入れているのは 返したときに 厚みのある合皮が収まりがよくなるようにしています。

そのまま直線で縫ったとき

内側に入って縫ったとき。
少しですが 織り込んだ縫い代の収まりがよくなりました。


アイロンがかけれない合皮なので 押さえステッチを入れる前に両面テープで 返し部分を留めてから縫いました。

かどを竹串できれいに出してから

押さえステッチで縫いながら 同時に返し口も閉じます。
滑りの悪い合皮や ビニール加工生地(ラミネート生地)は 潤滑剤やシリコンペンを針や生地に少し塗ると縫いやすくなります。
この生地はしぼ加工してあるので案外滑りはよく縫いやすかったです。

ビニールコーティング生地の縫い方ポイント

滑りをよくするために
・ミシンの押さえをテフロン押さえに変えて縫う
シリコンスプレーや潤滑剤を針や生地に塗る
ベビーパウダーを少し生地に振りかけて縫う
トレーシングペーパーを布と押さえの間に挟み込んで縫う。(一緒に縫ってしまってもあとでちぎって取れます。縫い目の横に沿わせてもok)
マスキングテープでもトレーシングペーパーと同等の効果があります。

とはいっても 一度縫うと穴があいてしまうので 縫い直しはできない合皮素材。
加えて 厚みがあったり、糸処理を見えないように糸端を中に引き入れる作業に随分苦戦しました。

出来上がり~。
50円の端切れから 5枚完成♪

我が家にありそうでなかった すみれ色のコースターです。

手持ちのティーセットに合わせたかったのです。

あ・・・ポットサイズも欲しかった・・・・。
端切れなのでコースター5枚が限界だったけれど。

後日 ポットマットも作りました。合皮ハギレでポットマット

今年は大量の布在庫を減らすことを目標のひとつにしたいと思います!
そのためには 買ってきた布から消費していかねば~。

針、ファスナー、ラミネート生地に♪ぬってスムース≪シリコンペン透明≫すべりが良くなり、縫いやすくなる!ペンだから、塗りたい所にピンポイント!

お好きな生地をラミネート加工できるキットもあります。


またあそびにきてくださいな。
202号室より すみれ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました