DIYでおうちパワースポット化計画推進中。
イケアの本棚をリメイクして 寝室に夫婦のカウンターを作っています。
先日は出来上がった引き出しに前板を作製しました。
曲線の効いた飾り板を作りたいのですが 電動工具を使うのは 毎回ちょっとの勇気が必要な小心者のわたし。
「音がうるさい」ことと 「扱いが難しい」点がネック。
けれど使い慣れないうちには上手になれない!
やってみよう~!!
引き出しの前板に飾り板を作ろう。
曲線のデザインを考える
出来上がった引き出しの厚みが想像より高くなってしまったので
前板用に幅広の木材が見つけられず 結局1x6材を購入してきました。
安価だし これなら失敗しても大丈夫!
曲線の型紙の引き方(わたし流)です。
まずはどんな曲線がいいかなぁ~
私はいつもインテリア雑誌や カタログなどから アイデアをもらいます。
お このテーブルの曲線いい感じ~♪
こんな雰囲気で書いてみよう。
木材の幅に切った 新聞紙を半分に折り フリーハンドで書いた曲線をハサミでチョキチョキ。
木材にあてて遠目に見てみます。
なんだかちょっと「うるさい」かも・・・・
広いテーブルだからこそだけど 小さな引き出しにはごちゃごちゃしすぎ。
それに この細かいラインを切り出せんのか?おい あんた
と刑事に聞かれれば即答です。
「否」
すこしカーブを減らして シンプルにしました。
新聞紙だから 惜しみなく 何度でもやり直せます。
いいね いいね。
これに決定。
ジグソーで曲線をカット
ジグソーでカット。
途中なんどか固まって前にも後にもいけなくなりましたが、
手のこぎりと同様 気持ちを入れ替えてやり直すと案外うまくいきます。
気持ちの問題?
2枚カットできました~!
やった。
曲線好きとしては これだけでテンションあがります。
トリマーで飾り彫りをしよう。
ここからはさらに音が大きいトリマーの出番です。
いつもご近所さんごめんなさいと唱えながらトリマーを取り出します。
すごい木くずをだしながら なんとか飾り切り完了。
それっぽくなってきました。
木目などで硬い部分は削れにくいのか 一度で削れずになんどもトリマーをあてます。
今回学習したことは ジグソーでカットしたラインが角ばっていたり、ゆがんでいたりすると 当然トリマーで削った飾り切りもゆがんだり角ばったりするということ。
なんどやっても なんだかイマイチだなぁと思う箇所は 外側がゆがんでいたり角ばっていたりしたのでした。
当然といえば当然!
念仏を唱えながらトリマーを取り出す前に 曲線ラインを綺麗に整えるべきでしたね~。
のこぎりで出っ張った箇所を削ったり
やすりで削ったり、
さらにトリマーをかけるを繰り返すことで
なんとか満足のいく合格ラインには彫れたので これでよしとします。
トリマーをかけ始める端の部分は毎回こうやって欠けさせてしまうので
あらかじめ1㎝ほどの余分を計算済み。
両端をのこぎりでカットして 前板の完成です。
引き出しに前板を接合
作っておいた引き出しに前板を接合。
色を塗る前ですが どんな感じが確認してみます。
引き出し内側からビス留め。
綺麗に収まりました!
レールのおかげでスルスルと快適に引き出されます。
ただ 引き出しの浅さに対して 飾り板のバランスが悪いような・・・・
天板も薄いし。
裏側を確認すると もう少し上下を削ってもちゃんと棚板までカバーできそうです。
ジグソーで上端をぎりぎりの1㎝カット。
本当に気持ち・・・だけ薄くなりました。
画像ではほとんど違いがわからない程度ですね。笑
ただ気になることはやっておきたい。
自己満足がDIYする意義だもの~。
整いました!
明日は楽しい色塗りです。
のこぎりの刃を変える土曜日★BILLYリメイク中
色を塗る日曜日★イケアの本棚をリメイク中
イケアの本棚リメイク★寝室を模様替え中
イケアの本棚をリメイク★棚板を増やす
自作マントルピース風棚を解体☆からのひきだし
引き出しレールがうまくいかないの巻
また遊びにきてくださいな
続きはこちら
イケアの本棚リメイク★ペイント
すみれ
にほんブログ村