除湿剤の容器で 水耕栽培はじめました。

こんにちは。すみれです。

もったいない精神から いろんな物の再利用の可能性を探るのが好きなわたし。

以前、捨てるに忍びない立派な除湿剤の空き容器で水耕栽培を始めました。

結果レポです。

除湿剤の空き容器で水耕栽培を始めてみた

除湿剤の容器で 水耕栽培はじめました。
種をまいてみたのは 100円ショップで売っている「サラダセット」と「四季なりイチゴ」の2種類。

「四季なりイチゴ」は以前水耕栽培で育ててみたことがあるのですが なぜか今回は発芽せず。
スポンジの上に種を置いただけだったのが原因かな・・・?

「サラダセット」の1か月後はこちら

除湿剤容器を再利用して 水耕栽培
青々と綺麗にベビーリーフが茂りました~!

カルパッチョには ベビーリーフが少量あると映える~
キャベツやレタス1種類が大盛の我が家のサラダが 一気に映えバラエティ豊かになる~

ちょっとあると便利なんだよね~

ただサラダセットだったのに 同じ1種類のリーフしか実っていません。
水耕栽培に得意な種と そうでないものがあるのかもしれません。
たまたま強い種だけが育ったのか これは再度挑戦して 確認してみたいなと思います。
「人生は実験」最近気に入ってる言葉です。ぐふ

除湿剤空き容器の水耕栽培に どんな野菜や植物が適しているのか これから探ってきたいと思います。

除湿剤容器が水耕栽培で便利な点

除湿剤の容器が2段になっていることで 水耕栽培のシステムが作りやすいのですが 種をまいてそのまま陽のあたる場所に置いていると こうなっちゃいました。

除湿剤の容器を再利用して水耕栽培はじめました。
藻~
藻で緑に染まっちゃいました。
カバーが必要でしたね。

除湿剤の容器リメイク 水耕栽培はじめました。
けれども トレーの真ん中部分の突起をもって持ち上げて上段だけを外すことができます。 そのまま根を切らないように優しく持ち上げ、スポンジを押し洗いするとスポンジの藻がかなり落ちました。
除湿剤の容器で 水耕栽培はじめました。キッチンガーデン
そのまま そっと横に置いて 容器も綺麗に洗えます。
たとえ藻が生えなくても 水換えの時にはこうすれば便利ですね。

除湿剤の容器で 水耕栽培はじめました。キッチンガーデン
紙袋や包装紙で覆えば 藻の発生を抑えることができます。
アルミホイルなども 光を反射して、かつ容器を包みやすいのでよいそうです。

収穫したあとは 植物の栄養剤(ハイポネックスなど)を足して
再度収穫を試みます。

除湿剤の容器で 水耕栽培はじめました。キッチンガーデン 除湿剤の容器で 水耕栽培はじめました。キッチンガーデン

 

 

除湿剤空き容器で水耕栽培のススメ

栽培スペースが限られている場合や 様々な理由で土を使えない場所などでも野菜やお花が飼育できるという人気の水耕栽培。
そのためにペットボトルなどを使って 飼育キットを自作する方もいるようですが
、みずとりぞうさんなどの除湿剤の空き容器を使用すると 簡単に水耕栽培が始められます。

さらにお手入れもしやすい仕様になっているところが うってつけです。

是非しっかりとした 除湿剤の空き容器は捨てずに再利用してみてくださいね。

除湿剤を再構築する方法はこちら「除湿剤をリメイク 繰り返し使いたい」

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました