カーテンと布団からチェアクッション

こんにちは すみれです。
以前 布団を解体してつくったヌードクッション。
布団解体からのリメイク

カバーを作りました~。

デザイン希望
・フリル
・椅子を傷つけないようにファスナーなし(作るのも簡単だし)
・椅子にはゴムかファスナーテープで簡単に設置したい(今までは結ぶタイプで洗濯時に面倒でした)

これらをクリアできる簡単なカバーの作り方。ご紹介します♪

 

チェアークッションカバーの作り方

裁断

上記のように布地をカットします。画像にはないけれどリボン分も切ってくださいね~。

裏側のパーツを縫う


・うらの2枚のパーツをそれぞれ片側だけ三つ折り端ミシンをかけます。
・2枚を重ね合わせて 43㎝(出来上がり40㎝+縫い代1.5㎝+1.5㎝)の大きさになるように しつけ糸で縫いとめておきます。


おもてパーツ(左)と 同じおおきさの裏パーツ(右)ができました。
しつけ糸でとめているの見えますか~?

フリル部分の準備

フリル部分のパーツを2枚縫い合わせてから (120x2=240㎝の長さになります)両端と下端を三つ折り端ミシンで縫っておきます。
今回は豪華な2倍ギャザーです。

カーテンでも1.5倍ギャザーだと落ち着いた印象。
2倍だとゴージャスな印象。

シックな生地でゴージャスが私のこのみ~

 

上から1.5㎝の縫い線の上下を2本 ミシンで一番荒い目で縫います。

2本縫うことで きれいなギャザーが入れやすいよ。


ギャザーを寄せる為に 端から縮める寸法(40×3辺=)120㎝の部分に印をつけます。


反対側から 2本縫った線の 上糸だけを2本、印のところまで引いて ギャザーを寄せます。  あら指にまでマジックついてますね。
ゆっくり ゆっくり。
少しひいては ギャザーを奥へ送る。 またひいてはギャザーを奥へ送る。
を繰り返してくださいね~。

表地と側面を縫い合わせる

まず表地の表を上にして置き、その上にギャザーを寄せたフリルを均等に(合印を 均等に3か所ほどつけておくと合わせやすいです)
角はギャザーを大目に寄せて 縫う時に巻きこまないように 中心にむかって伸ばしておきます。
まち針で留めるか 仕付け糸で留めつけます。


1
その上に 端と端を縫い合わせて160㎝の筒状になった側面生地を 角を合わせてまち針で留めつけます。しつけ糸でとめるとさらに縫いやすいです。
ミシンで縫います。

リボンを縫い留める

表にかえしてみると綺麗にフリルが挟まれて 側面生地と表面があわさりました。

この段階で 赤丸内に リボンを縫いつけておきます。
端ミシンして裏返して リボン状にした リボンパーツを2本縫い留めます。

リボンパーツの縫い方のコツ→ ソーイングのコツ★細いパーツの裏返し方 図説

 

裏側の生地を縫います

2枚重ねてある 裏側の生地を側面生地に合わせて縫います。
フリルがないぶん こちらは簡単に感じるはず~。

仕付け糸をはずして 表に返して 形を整えましょう~

クッションを入れて これは裏側からみたところ。
ギャザーを寄せるときにつかった 荒目の糸が表に1本で出ているはずなので 抜いておいてくださいね~。

完成~
後ろはマジックテープで べりっと簡単着脱できるようにする予定。
とりあえずまち針で撮影。 今は結んじゃっています。

中にはいっているのは これ

布団からリメイクしたヌードクッション。

そして 使った布地は以前お気に入りだった カーテン生地!

いろいろ生まれ変わってくれています。

 

また遊びにくださいな。
202号室より  すみれ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました