こんにちは すみれです。
ほんじつのティータイムのお供は なんとも見目麗しい扇子型のお菓子。
とってもかわいいので 勝手にご紹介。
「京の扇子 しょこら」
新聞紙面で紹介されていたのに一目ぼれをしました!
お菓子に一目ぼれです!
京の扇子しょこら
扇子専門店が運営するお菓子屋さん?
京都に3店舗をかかえる扇子専門店「舞扇堂」が運営する おかし専門店「まいこと」さんで販売されているお菓子です。
しあわせのクッキーとジャムの専門店 まいこと
「まいこと」で販売されている『しあわせがテーマ』のクッキーやジャムは 見る人を皆笑顔にしてしまう可愛いものばかり。
お持たせにしたら 黄色い声があがることは きっと間違いなしの逸品揃いなのです。
一例をご紹介(勝手に)
<出典 まいこと>
京都の町に暮らすねこさんたちの後姿をかたどった「京の猫さんクッキー」
京都の町をお散歩する柴犬さんたちをかたどった「京の柴犬クッキー」
画像から商品ページに飛びます。是非 パッケージを含め見るだけで幸せになれる商品をご覧になってくださいね。
か・可愛い~
リアルなミニチュアやダミー物がツボな私にはたまらないフォルムとリアルさです!
その他 舞妓さんの顔をかたどった「舞妓さんショコラ」も京都土産に喜ばれそう。
<出典 まいこと>
扇子屋さん直営のお店だけに お菓子のデザイン 色彩が他ではみられない素晴らしさです。
その他ジャムやお茶なども販売されています。
<出典 まいこと>
桃の花びらをつかったジャム
きんもくせいの花びらジャムに至っては 初めて目にしました。
いつまでも 見つめていたい美しさです。
見た目だけじゃなく 味も美しい初食感
京都 清水焼の絵付け職人を経て、扇子絵師となられた【大成睦穂】さんの素晴らしい原画がクッキーを彩っています。
季節ごとに多少絵柄は変わるようですが 私がいただいたものは
「椿」「竹」「桔梗」「撫子」そして 期間限定の絵柄「桜」
どれも繊細で日本の四季を感じさせる美しい植物を愛でながら 美味しいお茶がいただけそうです。
さて 「京の扇子 ショコラ」のお味は・・・
さくさく ほろり・・ろり・・・・
食感のよいクッキーがほろりと口の中でとろけたら、残るのはホワイトチョコレートの甘味。
といっても チョコレートがうわがけされているわけではなく クッキー生地の中にチョコレートが練りこまれているのだそう。
プレゼントされたら 絶対うれしいひと箱。
大切なひとへのプレゼントに 覚えておきたい一品になりました♪
京都のお土産としてはもちろん 外国の方へのプレゼントとしても喜ばれそうですね。
ネット販売はされていませんが メール・ファックス・電話にてのみ 注文可能。代金引換配送にて発送。
まいこと 店舗情報
●営業時間
平日:午前11時~午後7時(延長あり)
土・日:午前11時~午後8時
●休日
火曜日(不定休)
● 住所
〒605-0073 京都市東山区祇園町北側244番地
●TEL
075-532-1050
●FAX
075-532-1055
●営業時間
午前10時~午後6時
●休日
火曜日(不定休)
● 住所
〒605-0862 京都市東山区清水寺門前産寧坂北入ル清水3丁目317
●TEL
075-746-3383
●FAX
075-746-3384
また遊びにきてくださいな
202号室より すみれ
にほんブログ村