キッズエプロンの作り方 女の子

こんにちは すみれです。
先日は 幼稚園キッズたちの為に エプロンを作成。
簡単に脱ぎ着できて 失敗のない簡単な作り方をご紹介します

キッズエプロン 女の子編

キッズエプロン(子供用エプロン)の条件

多くの園では こう注釈がついているはずです。

『ひとりで脱ぎ着できるものが 好ましい』
そうなんです! 大人用エプロンだと 前あて部分の布にリボンや紐をつければ それだけでエプロンとして成立するのですが、それは『リボン結びができる』ことが前提。

まだ そのあたりがファジーな全国の園児には かぶりタイプが最適。うちのこに限っては口の周りによだれの跡もついている始末で、まだよだれかけでいいぐらいなんですが・・。

なので リボンや紐タイプではなく 首部分と後ろがゴムだと一人で脱ぎ着できますね~。(うちの子できるかな・・・。)

用意するもの

本体布地(花柄部分)110㎝幅1mあれば充分(三角巾もできますよ~)
切替部布地(ピンク無地部分) 110㎝幅50㎝あれば充分
2.5㎝幅ゴム  100均で売っている一巻で充分です。

ミシン糸 布と同色の糸を揃えれば作品の見栄えが違います。是非布地購入時に 布と合わせながら糸も購入してくださいね。
同じ巻きから ボビンに巻き取り下糸も準備しましょう。

・裁断ばさみ
・待ち針 チャコペン
・返し棒 なければ安全ピン

裁断


110㎝~120㎝サイズです。
サイズは首ゴムの 中にいれるゴムの長さでサイズ調整をします。

首ゴム部 60x8㎝ 1枚
胸当て 25.5x21.5㎝ 2枚
ウエストリボン 53x6㎝ 2枚
ウエスト後ろゴム 24x8㎝ 1枚
スカート部 93x40㎝ 1枚

上記のように各パーツを切り出します。画像歪んでますね。
見にくくてすみません!

布をまっすぐに裁断するコツはこちら
ソーイングのコツ★布をまっすぐ裁断する方法

縫い方

1、ゴム部分パーツを作ります。

首ゴム・ウエスト後ろゴム(三角巾のゴムもついでに!)をつくります。

幅2.5㎝のゴムが通るように2.8㎝のところを筒状に縫います。
余分な縫い代は 返した時にごろごろしないようにカットしておいてくださいね。

表に返します。

返し棒が便利ですが 無いときは安全ピンで!!

片方の端に安全ピンをつけます。

そのまま安全ピンを中に通すように端を入れ込んで 裏に返していきます。
安全ピンが 反対の口から出てきたら 手でしごくように外の筒をひっぱります。
あら 簡単! スーッと表に返りましたよ。

ゴムを通します。

ゴムを通すときにも・・・しゃきーん!
全ピ~ン!

ゴムの端に安全ピンをつけて 筒状に縫った表布に通します。

ゴムは切らずに 抜けないように 片端をミシンで縫っておきます。
それぞれ ゴムの長さを 以下の長さに合わせて もう片方の端を縫い留めます。

首ゴム 【110サイズ】出来上がり寸法35㎝+縫い代6㎝=41㎝                                【120サイズ】出来上がり寸法37㎝+縫い代6㎝=43㎝
60㎝の長さの表布に通すのでシュシュのようにギャザーがよります。
抜けないように両端をミシンでおさえておいてくださいね。

ウエスト後ろゴム【共通サイズ】出来上がり寸法12㎝+縫い代6㎝=18㎝
おなじく24㎝の表布に通して 抜けないように端をミシンでおさえておきます。

2、胸当てを縫います。

胸当て部分の布を 中表に合わせて三辺を縫います。(縫い代1.5㎝を残した部分)

この時 手馴れている方は首ゴムを挟み込んで縫ってもよいのですが、間違いのない方法は下記の手順で。

1.首ゴムを入れ込む部分を開けて 三方を縫います。カーブは丁寧に。

2.首ゴムを表と裏布の間に入れ込んで ゴムパーツの端を1.5㎝ずつ出して その部分だけを縫います。

厚みが出て ごろつきやすい首ゴム。一度に縫うと場所がずれて左右非対称・・・泣く泣く糸をほどいて縫い直す・・って事 私は何度もありました。
面倒ですが この2ステップを踏むことで 間違いない場所に首ゴムを納められます!

上の角はカーブをつけると優しい雰囲気になります。

カーブをつけて縫った場合は 縫い代に細かく切り目をいれて 表に返した時のおさまりがよくなるようにしてください。


表にかえして 抑える為に 胸当て端から2~3㎜のところを端ミシンをして胸当てパーツ完成!(画像は端ミシンする前)

ウエスト部分を縫います。

ウエストリボン布を中表に合わせて 三辺(両端と上辺)を縫います。

この場合も 胸あてパーツが入る幅(点線内)をあけて縫います。
それぞれ中心をとって 胸当てパーツが入る場所をはかってくださいね。

胸当てパーツをウエストリボンを合体

三辺を縫ったウエストリボン布を中表のままで 先ほどの過程で開けていた部分に胸当てを入れ込み 縫います。

(画像上部が ウエストリボンの開いている方)
表に返してアイロンをかけます。
角のきれいな返し方はこちら

スカート部分を作ります。

スカート布の三辺(左右端と裾になります)を三つ折り端ミシンします。
1.5㎝縫い代を2回折り返して 三つ折り。
角は布を回転させて三角に縫うと きれいに抑えられますよ。(もちろん四角でもOK!)

スカートパーツの上側に のちほどギャザーを寄せるときの目途になるあいじるしをつけておきます。
中心、それとさらにその中心などの3か所ぐらいがよいでしょう。

次にギャザー部分の下準備をします。
出来上がり線の2㎜上と2㎜下 の2本を 一番荒いミシン目で縫います
ここはもちろん手縫いでも大丈夫です。手縫いならザクザク荒く縫いましょう。(縫いはじめの端は玉止めしておいてね)

縫い終われば 5cmほど残して そのまま糸を切っておきます。

ギャザーを寄せていきます。

まず糸を引く前に、どれだけ引けばいいのか目印をつけます。
出来上がり寸法である ウエストリボン幅に合わせて 糸に印をつけます。布ではなく糸につくように印をつけてくださいね~。ポリの糸だとチャコペンではつかない場合もあるので その場合は油性ペンなどでチョンチョンと。布自体にはつかないように注意してくださいね。

荒く縫った2本の糸を上糸(もしくは下糸)だけを引っ張ってギャザーを寄せていきます。 さきほどつけた印の部分(画像の糸が黒くなっている部分見えますか?)まで糸を引いて 結んでしまいます。
これで スカート部をウエストリボン幅ちょうどにギャザーを寄せて縮められました!

 

ウエスト部分とスカート部分を縫い合わせます

ウエストリボンパーツにも 「中心」「その間2か所」計3か所ぐらい 合印をつけておきます。

ウエストリボンパーツ(ピンク)を開いて

手前の一枚だけと スカート部分を中表に合わせて それぞれの合印を合わせて 待ち針を打ちます。
ギャザーを寄せる為に荒く縫った2本の縫い線の間をミシンで縫います。(画像点線部分)

次にウエストリボンパーツの 裏部分を 出来上がり線で折って 手縫いでまつり縫いしていきます。

(アイロンで押さえて裏からミシンで押さえてもいいのですが 表に縫い目が美しくでないことが多いので 手縫いがおススメです)

後ろゴムをつけます。


ウエストリボン部分に 後ろゴムを画像の向きで縫いつけます。(白点線)
端を隠すために 再度折り返して抑えミシンを縫います。

端も隠れて綺麗に縫いあがりました!

この後 ギャザーを綺麗にいれるために縫った下側の糸(画像やじるし部分)は 表に出ているはずなので 抜いておいてくださいね~。

完成~♪

最後に

なかなか 着やすいタイプがみつからないキッズエプロンですが やはりハンドメイドなら 子供の好みの柄やサイズで作れます。
女の子のギャザー入りのエプロン姿はやはりプリンセスっぽくって可愛いです。
ちょっと落ち着いた色目で、また作りたいと思います。

もっとシンプルな形が好みの子には シンプルタイプのエプロンの形でつくってみてくださいね。

キッズエプロン 男の子用 女の子にも  キッズエプロン 男の子 女の子
キッズ三角巾 男の子にも女の子にも キッズ三角巾の作り方 女の子男の子



また遊びに来てくださいな。
202号室より  すみれ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村

 

タイトルとURLをコピーしました