ダサパンツをキッズパンツにリメイク2

こんにちは すみれです。
先日のダサパンツリメイクの続きです。

ダサパンツをリメイク2

脇を縫おう♪

キッズサイズにサイドと裾をカットした ダサパンツの脇を中表にして縫い留めます。
元々は前見頃と後ろ身頃が1枚でつながっていたストレッチパンツ。
できるだけ柄をつなげるようにして ロックミシンで脇を縫い直しました。

脇を縫い、表に返した状態。

前回書き忘れたのですが キッズサイズにカットする際には 現在のジーンズの前の股上後ろの股上(矢印部分)を参考にして深さを決め その差はウエスト部分で合うように斜めに線をつなぎます。

ウエストベルトをつけよう♪

いったん外していたウエストベルトを縫い付けなおします。
キッズサイズに ウエストベルトも少しカット

ドローストリングがあれば可愛いかな・・と思い通し穴を開けることにしました。

ボタンホールを開ける部分裏面には 補強のためにアイロンで接着芯を貼って

適当なボタンサイズでボタンホールを前中心近くに二つ ミシンで縫いました。 
我が家のミシンでは こんな感じのボタンホール押さえを使います。

切りすぎないように 待ち針をストッパー代わりに刺して リッパーで穴を開けます。

ボタンホールを開け、輪に縫ったウエストベルトを 二つ折りにして ズボン本体に縫い留めます。
*輪にする際には ゴムベルト通しのための穴を 縫い外して開けています


ウエストにゴムを通そう♪

ゴムももちろん再利用。
伸びてはいないけれど 二つに折れているのはウエストゴムあるある。
伸ばして通してみるけれど 絶対明日には内部で折れてるね・・・
ってか もう折れてる。

輪にしてゴムの端を縫い留めます。

裾の処理をしよう♪


裾をロックミシン(もしくはジグザグミシン)で処理してから ミシンでジグザクまつりをしました。せっかくのストレッチ素材なので ジグザグ縫いで糸が切れにくいようになります。
三つ折りにして ストレッチ性のある糸で縫うのもシンプルな方法です。

ドローストリングを通そう♪

ドローストリングとは・・・
簡単にいうと引っ張って空きや長さを調整できるようになっている紐です。
パーカーのフード部分やスポーツタイプの上着の裾部分などにもよく使われています。
紐自体がゴムになっているタイプもあります。
今回はウエスト紐。
ウエストゴムだけでも十分だけど さらなる微妙なサイズ調整・着心地調整ができます。
今回はデザイン的に、あれば可愛いかなと通しました。
カジュアル感が演出できます♪

どの紐がいいかなぁ~ まずストックから物色してみます。

でた!おせち箱・・ではなくて紐ストック缶。


黒かなぁ・・でももう少し目立たせたい。

この白がいいんだけれども 長さが足りない・・

結果このベージュの平紐に決定~。完成!

コーデネ~トしてみよ♪

あら 可愛いや~ん。
私が履くとダサさしか無かったウインドウペンチェックが 男子がはくとありかも?!
こうなるとドローストリングもベージュで正解!おせち箱天才!
カットした裾は床に散らばった糸くず・埃を拭いてから ポイっ。

白のニットとも可愛い。

・・・とここで思ったんですけど・・・
帽子があれば さらに可愛くない?!

帽子も作ってみよう~♪

埃を集めて ごみ箱に捨てられた裾部分 ハイ回収~。
糸くずを取り除いて と。

脇の縫い目をほどいて2枚に。
お サイズ足りそう・・!

両脇を縫い合わせます。ここも楽チンロックミシンで。
下端はズボン裾部分をそのまま使います。
中心の縫い目は ズボン脇にみせかけた飾りロックなので そのままでもよかったけれどあとで 取り除きました。

両サイドを中心で突き合わせるように畳み直して。


上部分を縫います。ここもロックミシンでだだだーっとやりました。

表に返して完成~。
思い付きから10分ほど。
そうです。以前に100均タオルでスイミングのタオルキャップ
を作った方法です。

上は突き合わせの不思議な形になります。
口は適当にロールアップして かぶります。
シンプルな形が メンズっぽくっていい感じ。

元の形はこれ

膝の抜けたダサパンツ。
来シーズンはキッズにこのリメイクパンツをはきつぶしてもらってから 心置きなく捨てられます。
余すところなく ここまで遊んだら私も満足!
母よ ダサパンツくれてありがとう・・・。

また遊びにきてくださいな。
202号室より すみれ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村



タイトルとURLをコピーしました